日時 | お知らせ内容 |
---|---|
2012/07/24(火) |
顧客カルテ機能の追加をしました。BCPOSでのみ利用していた顧客カルテのデータをTenpoVisorに送信し、TenpoVisor上で閲覧、検索が可能になりました。
顧客ごとのカルテ情報を閲覧可能になります。親コード、担当者、住所、年齢などと共にプルダウン形式の質問とその回答、テキスト形式の質問とその回答、備考などが閲覧できます。個人の顧客カルテは以下の画面からリンクできます。
* 顧客情報表示、顧客情報詳細、顧客購買履歴の画面から「顧客カルテ情報」というボタンを追加して、閲覧できるようになりました。
* 「顧客管理-顧客カルテ(今回追加)」の画面からカルテリンクにて閲覧できるようになりました。
カルテ情報のある顧客をプルダウン形式の質問の回答やテキスト形式の質問の文字列検索などで絞り込んで表示させることが可能になります。住所やメールアドレスなども一緒に表示することが可能なので、CSVにダウンロードし、そのままDMソフトやメールソフトにデータを利用することも出来ます。表示した顧客のカルテ情報にもリンクから移動可能です。
プルダウン形式の質問とその回答、テキスト形式の質問をCSVで取込することが可能です。BCPOSで登録していた質問、回答をCSVに出力してそれぞれ取込することにより、「カルテ情報画面」や「顧客管理-顧客カルテ」の条件画面に表示することが可能です。質問と回答はすべて店舗ごとに分かれていますので、店舗ごとにCSVの取込をおこなってください。
■注意
顧客カルテの機能は基本的にBCPOSで登録したカルテ情報をTenpoVisor上に転送し、閲覧する機能です。TenpoVisor上では修正、さらに各店舗に配信はできません。BCPOSからTenpoVisorにカルテ情報を送信するにはBCPOS側のプログラムを最新にする必要があります。
※詳しい内容はマニュアルページをご覧ください。
【売上管理-TVPOS】販売、仕入入力画面の行数増加機能追加しました。
【明細管理-担当者別】結果画面に伝票数追加しました。
前回から条件の部門コード範囲に部門名を表示するようにしていますが、店舗を選択した際に店舗ごとの部門名を取得するように変更しました。
【在庫管理-発注分仕入】今回入数0のものは仕入データ作成しないように変更しました。
【在庫管理-仕入リスト】分荷データの保持機能追加として以下の機能を追加しました。
【明細管理-商品別】CSVの項目名で「単価修正」という部分が「単価修」になっているので文字を修正。
【在庫管理-在庫一覧】マイナス在庫表示しない設定の場合、全店やグループの集計で足した値ではなく足す前の値でマイナス在庫を表示しなくなっていたのを修正。⇒7/30対応
【在庫管理-仕入リスト】変更にて発注分仕入画面に遷移した後、「発注残0を」にて表示しないリンクにて変更すると、変更ではなく新規の仕入になってしまうのを修正。
【在庫管理-分荷】分荷完了後、分荷データが無くなった場合のメッセージ修正。
【在庫管理-分荷】分荷完了後、分荷データが無くなった場合、「メニューに戻る」でTopメニューに戻るように変更。
以下はバージョンアップが必要なかったのですでに修正済みの内容です。
【i-mode-店舗情報】店舗情報画面からリンクする部分がうまく表示できていなかったのを修正。
【商品管理-商品稼働(日別)】店舗範囲を指定しても在庫数、在庫金額が店舗ごとにならない件の修正。
【商品管理-商品稼働(日別)】店舗別表示する場合に商品ごとに行の色が変わらない件の修正。
【在庫管理-仕入データ配信】新規仕入で同一商品コードを複数仕入した場合の金額をそれぞれ変更しても最後に仕入した金額で仕入されてしまう件の修正。
いくつかの画面の修正、調整をおこないました。