日時 | お知らせ内容 |
---|---|
2012/09/25(火) |
【TVPOS-ハンディデータ反映】にて以下の機能を追加致しました。
→ハンディデータを直接取込せず一旦中間テーブルに取込して取込内容の詳細を確認してから反映できるように修正しました。ハンディで読み込んだデータが正しいのかをチェックしてからデータ反映することが可能になります。
取込するハンディデータの設定をします。
いままではこのまま取り込まれましたが、一旦確認を促す画面が表示されます。
取込データ確認ボタンを押すと、以下のように取り込まれたデータ内容の詳細を表示します。問題なければこのまま「反映」ボタンを押します。
■同じ商品は1レコードにまとめるように修正
→同じ商品を複数回ハンディで読み込んだ場合でも1レコードにまとめて取込するように修正しました。ただし、金額・仕入時の仕入先・移動時の移動先(元)が異なる場合には別レコードとします。
■設定画面の設定を保持できるように修正
→設定画面の右下にある「設定を保存」にチェックを入れて「登録」ボタンを押すと、押した際の設定を保存します。COOKIEに保存しますのでブラウザのCOOKIEを削除すると保存された内容が解除されます。
■設定画面の設定を保持できるように修正
→設定画面の右下にある「設定を保存」にチェックを入れて「登録」ボタンを押すと、押した際の設定を保存します。COOKIEに保存しますのでブラウザのCOOKIEを削除すると保存された内容が解除されます。
■マスタ金額使用時に売価を指定できるように修正
→マスタ金額使用「する」にチェックを入れると、右横のプルダウンが指定可能になります。売価(税抜)、売価(税込)金額を使用してハンディデータの取込も可能です。
■1行1伝票だったのを25行で1伝票にするように修正
→TVPOSは最大500伝票までなので、1行1伝票だと500件しか処理できませんでした。TVPOSの1伝票最大数である25件で1伝票とするように修正しました。ただし、仕入時の仕入先・移動時の移動先(元)が異なる場合には別伝票とします。
※詳しい内容はマニュアルページをご覧ください。
【各種マスタ-CSV取出-店舗別在庫CSV取出】新機能追加しました。
Internet Explorer以外のブラウザでの表示がおかしくなっていた部分の修正をしました。
【商品管理-商品マスタ/カテゴリー商品マスタ】カテゴリー使用する場合、カテゴリー1~6のプルダウンの横幅を広げました。
【商品管理-商品マスタ/カテゴリー商品マスタ/商品情報表示】画像使用する際、特定のブラウザやPADにて画面が崩れる場合があったのを修正しました。
いくつかの画面の修正をおこないました。