日時 | お知らせ内容 |
---|---|
2013/05/23(木) |
【明細管理-処理種別】表示項目を追加しました。
詳細検索の中に、表示項目を追加して、商品名サブ・JAN・インストア・バーコード・型番1・型番2・仕入先・メーカー・サブジャンルをチェックにより表示可能のしました。
CSVを「画面出力」にすることによりCSVにもチェックした内容を出力可能です。
【明細管理-売上一覧】返品以外のリストを出力する機能を追加しました。
今まで返品のみ表示するチェックがありましたが、返品以外も表示できるように「返品表示」という項目を新しく条件に追加しました。デフォルトは「全部」になっていますが、「返品のみ」、「返品以外」のチェックにより、それぞれの内容を集計して表示可能になります。
【明細管理-分類別】返品のみ表示、返品以外表示のチェックを追加しました。
【明細管理-売上一覧】と同様に「返品表示」という項目を新しく条件に追加しました。デフォルトは「全部」になっていますが、「返品のみ」、「返品以外」のチェックにより、それぞれの内容を集計して表示可能になります。
【在庫管理-部門集計】仕入先、メーカー、サブジャンル別の集計を追加しました。
いままでは部門ごとの集計のみでしたが、仕入先、メーカー、サブジャンルごとの集計を追加しました。
「集計分類」より、部門、仕入先、メーカー、サブジャンルのどれかを選択すると、「分類指定」のプルダウンに指定した分類の名称が表示されますので、集計したい内容を選択して表示してください。
●【各種マスタ-売上明細CSV取出】を使いやすいように機能追加しました。
【Padposメンテナンス】新機能 アイテム一括作成画面追加しました。
既にある商品マスタを元にPadposに必要な商品アイテムを一括で作成する機能を追加しました。
既にTenpoVisorを利用していて商品マスタがあるのに、Padposをご利用の場合、Padposに必要な商品アイテムを1から登録しなければいけませんでしたが、この機能により登録済みの商品マスタを元に商品アイテムを1対1で作成します。また商品マスタをCSVで取込してからこの機能で商品アイテムを作成することも可能になります。
【商品管理-アイテム登録】アイテムキーの入力を可能に変更しました。
いままでアイテムキーは入力せず、自動連番で番号を発行していましたが、アイテムキーを手入力でも登録可能にしました。
アイテムキーに意味を持たせて登録したい場合には手入力も可能ですし、未入力の場合は最終連番に登録するので、通常の連番でも登録可能です。
既にTenpoVisorを利用していて商品マスタがあるのに、Padposをご利用の場合、Padposに必要な商品アイテムを1から登録しなければいけませんでしたが、この機能により登録済みの商品マスタを元に商品アイテムを1対1で作成します。また商品マスタをCSVで取込してからこの機能で商品アイテムを作成することも可能になります。
【Padposメンテナンス-Padposデータ配信】店舗、クレジット、金券マスタの配信を追加しました。
Padposでは店舗、クレジット会社名、金券マスタの登録ができず、CSVで取込するしかありませんでしたが、TenpoVisor上で登録することによりPadposにそれぞれのマスタを配信できるようにしました。
TenpoVisorの以下のメニューより登録することにより、翌日Padposに配信が可能です。また「Padposデータ配信」より即日配信も可能です。
【Padposメンテナンス-Padposデータ配信】更新日時の指定可能に変更しました。
いままでは当日更新したマスタの内容のみ即日配信していましたが、更新日時の範囲指定を可能にしましたので、過去に更新した内容もPadposに配信することが可能になりました。
Padpos側でデータを消してしまったので再度全件のデータを配信したい。Padposの台数を増やしたので全件のデータを特定店舗に配信したいなどの要望に対応できます。
【各種マスタ-カテゴリ登録】コピーライトが太字で表示される件を修正しました。
※Padposご利用の場合【商品管理-アイテムリスト】の画面にて表示する件数が多いと時間がかかっていたのを修正しました。
いくつかの画面の修正をおこないました。